ゴーン会長逮捕

日産自動車会長、カルロス・ゴーン氏が金融商品取引法違反で逮捕されたことは最近のニュースで大きく報じられております。会社のトップが私腹を肥やした事件ですが、今回は会社そのものに不信感を加速させた事でもあります。日産自動車は燃費不正検査や無資格検査など不正が相次いで噴出した矢先の事であります。不祥事を起こしながら会社のトップは私腹を肥やした事であり会社の信用問題に響き、強いて言えば日本経済への影響も懸念されるのではないかと考えられます。
事実中部地方の経済界にも懸念されております。自動車部品メーカーが多い中部地方においても、日産自動車と取引のあるメーカーさんもいくつかあると思われます。今すぐに起きているような喫緊の問題ではありませんが今後の影響が早くも懸念されております。自動車業界は経済の影響を受けやすい業界で、かつてのリーマンショックもあり、また大規模リコールもあり・・・。今回の事件も大きな影響が起きない事を願うばかりです。