「スポーツの秋」ジムの契約はよく考えて!!
「スポーツの秋」と言われるこの時期。皆様もスポーツクラブなどに行かれている方もお見えだと思われます。健康志向が高まる昨今、かつては一部のアスリートのためだけにあった「パーソナルトレーニング」もどなたでも手軽にできるようになりました。ただ最近この「パーソナルトレーニング」も過当競争となり、あの手この手を使っては利用者を獲得する、一部の業者ではモラルがない悪質業者まで現れ「消費者問題」になりつつあります。
「パーソナルトレーニング」は利用者に応じてトレーナーが付きっきりで指導、数か月で効果が出る、効果が出ない場合は返金保証もあると謳われており、当然料金も高額です。しかしながら実態はかけ離れており、返金保証に関しても非常に厳しい制約があるみたいで、絵に描いた餅の状態です。また従来型の月会費制のスポーツジムも過当競争となり、年会費及び初月会費無料と謳うクラブも出ておりますが、実際は中途解約に際し厳しい条件が設定されている事もあります。
スポーツクラブはいわゆる「クーリングオフ」制度の対象外であるため泣き寝入りになる事が大半です。でもよく考えてみるとスポーツクラブの利用は本人の強い意志や努力もあって意味のあるものだと思われます。何でも売り手の責にする昨今、トレーナーのアドバイスに忠実に従っているのだろうか、また本人が行くのとが面倒になったからと一度自身について考えてみませんか!!安易な考えでスポーツクラブを利用するものではありません。本当に真剣に考えまじめにされている方にとっては有難迷惑な話です。
かくいう筆者もスポーツクラブに通っており、日々トレーニングに励んでおります。