スマホタップでは絶対に稼げません
今日のニュースでこんな事が
”
スマートフォンをタップするだけでお金が稼げるとうたい、商品の価格検索システムを提供した上で高額なコース料を集めていたとして、消費者庁は17日、消費者安全法に基づき、業者名を公表し、注意喚起した。
同社が4月から9月末の間、約6000人から約6億4000万円を集めたとみている。同庁によると、同社はインターネット交流サイト(SNS)などに広告を出し、ウェブサイトに誘導。「スマホをぽちぽちするだけで稼げる」「今なら5万円プレゼント」などと宣伝した。
初期費用1万8000円を払わせた上で、商品の販売価格検索システムを提供し、商品を安く仕入れて高く売るビジネスを紹介。その際、電話サポートなどを利用できる有料コースに申し込ませた。中には120万円支払った人もいたが、実際に利益を得た人はいなかったという。
”
スマートフォンの普及でインターネットが身近で手軽なものになった昨今、うまい話に対しる危機感が失われつつあるのではないかと思います。かつての時代は、インターネットといえば「パソコン」でやるものであり、スマートフォンといえども元々は「携帯電話」、「携帯電話」といえども元々は「電話といえば固定電話」であり、手軽さや便利さより「身構えして使う」というものでした。通信技術の発達により、「身構えする」通信から「手軽に気軽にだれでも」楽しめる通信になりました。確かに便利ですが、この便利さに慣れてしまい「危機感」や「緊張感」が失われつつあるのでしょうか!
いつの時代になろうともうまい話は裏があります。ましてやスマホタップで簡単に稼ぐことは絶対にありえません。