ゴミ屋敷もひどくなると!!
昨日衝撃的なニュースが報じられました。
”神奈川県横須賀市で大量のゴミを堆積させ近隣の生活環境を損ねたとして、条例に基づく行政代執行として市内に住む50代男性の自宅敷地内から産廃物を強制撤去しました。いわゆる「ゴミ屋敷」に対する行政代執行は初めての試みです。6人の作業員で取りかかり、ベランダや庭など自宅の外にあるゴミを1.7トン回収しました。”
ゴミ屋敷といえども法的には個人の所有物であり、行政が撤去することは非常に難しいことであります。今回は地域住民の生活環境を悪化させる極めて重大な問題に発展したことで行政のメスが入ったことでした。遠くの地域で起きた事件ですが他人事ではないような感じがします。当の本人は
”思い入れのあるお品で捨てたくない”
”買った当時は高かった品物で捨てるのはもったいない”
”いつか使うかもしれない”
などなどありますが、人によって価値観は違うもの。逆に溜め込んで溜め込んで地域の生活環境を悪化してしまえば困りものと成ります。ゴミ屋敷は悪臭は勿論、ネズミやゴキブリなど衛生害虫が大量発生の要因と成り、街の美化は崩壊され犯罪の温床となる決していいことでもありません。
少しでもお悩みの方今すぐ弊社ひかりへお問い合わせください。