さよなら金次郎像

最近は、金次郎像が校内に置かれていない
小学校が多数あるそうです。
昔はどの小学校にも、金次郎の像があったものですが・・・
いつの間に、廃れてしまったんでしょう。
何だか寂しい気持ちでいっぱいです。

私が通っていた地元の小学校にも、金次郎像はありました。
校門のすぐそばに、でかでかと像が置いてあって・・・
築40年ほど経っていましたので、少しだけ錆れていました。
先生は、「きみも、金次郎くんのように本をたくさん読んで
知識を積みたまえ。そうすれば立派な大人になれるぞ」
そう言っていましたが、当時の私は
本ばっかり読んで何になるんだとか、
心の中でそんな文句ばかり言っていました。

いまの時代にそぐわないといえば、確かに
そうなのでしょうか。
確かにそれはそうですが、見慣れた像がなくなるのは、
私としては少し寂しいかなと
大人になり、勉学の大変さも身に染みて分かりました。
金次郎像を残しつつ、新たな像を建てるということは
できないのでしょうか。
皆様はどう思われますか?